5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松山市議会 2019-12-09 12月09日-05号

6月議会でも議論しましたが、2017年度所得に対する本市の国保料負担率は約18%、被用者保険である協会けんぽの5.9%の3倍もの重さです。被用者負担がない分、負担軽減には公費投入を増額するしかありません。ましてや、加入者の大半が年金生活者、低所得者であり、国による公費投入を求めつつ、市が法定外繰入をせざるを得ない状況国保構造そのものにあります。

東温市議会 2016-03-09 03月09日-04号

安井重幸市民課長  まず、社会原理保険原理というお話がございましたけれども、会社等の倒産でありますとか雇いどめ、こういったことによって職を失った方につきましては、現年度所得を10分の3に減免して保険税を算出するというふうな制度もございますし、保険税をみんなが払うことで、国保というものが成り立っているというふうに私は考えております。 

宇和島市議会 2012-12-12 12月12日-02号

この23条の保険料減免制度取扱要綱は、主に前年度に比べて、先ほど言いました当年度所得が激減した人への救済措置です。平成19年8月に改定をいただきまして、改定事項収入が160万円というのであったんですけれども、所得に直していただいた。この改定対象者が非常に大きく広がりました。しかし、所得160万円というのは、給与所得でいいますと254万円、月に21万円です、世帯所得がですね。

今治市議会 2008-03-13 平成20年第2回定例会(第2日) 本文 2008年03月13日開催

国においては、地方分権改革推進法の成立により、税源移譲補助金削減地方交付税改革の3つの制度にわたって、財源面で三位一体の改革が進められ、平成19年度所得税と住民税税率構造が改正され、市税収入の増加の反面、地方交付税等の大幅な減収となり、財政健全化を推し進めるに当たっては、依然として厳しい財政運営が余儀なくされております。  

今治市議会 2006-09-27 平成18年第4回定例会(第5日) 本文 2006年09月27日開催

一方、税源移譲につきましては、所得譲与税に振りかえられるものでございますけれども、平成17年度所得譲与税増額部分につきましては、約3億3,280万円というふうになっているところでございます。  次に、3点目でございます。平成17年度決算状況から見た、市政の重点についてお尋ねがございました。議員さんご指摘のとおり、財政分析によりまして、市政状況がわかるということでございます。

  • 1